「市民の声」の公表


詳細内容

産後母子ケアの利用条件や申し込む時期を改善してください

受付年月 2024年02月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 母子保健 > 母子保健
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

産後のサポートについて区役所で相談しました。産後母子ケア事業は第二子出産の場合は基本的に申請しても利用できないため、自費で助産院や産後ケアホテルなど利用するように言われました。利用条件が曖昧かつ客観性に欠けており、産後に申し込むため、すぐに利用出来ないことも問題です。サービスがあるものの、申し込みや利用のハードルをわざと作っているように感じます。改善をしてください。

回答

本市では、ショートステイ・デイケア・訪問型の3類型を実施しておりますが、そのうち、ショートステイとデイケアについては、実施施設が限られていますので、希望される全ての方が利用できるほど受け入れ枠がないのが現状です。

そのため、利用にあたっては、助産師・保健師等が詳細な状況をお伺いし、産後に心身の不調や育児不安がある方が利用できる仕組みとしています。

第二子の場合は利用できないといった条件はなく、妊娠中と出産後に、心身の不調や育児不安などのご様子を面接でお伺いしたうえで、このご家庭に対し、助産師が授乳方法や基本的な育児手技について支援することで、育児不安等の軽減につながる支援となるかを検討させていただき、利用決定を行っているところです。

ご利用にあたっては、基本的には窓口でのご相談、申請とさせていただいておりますが、状況に応じて郵送等での申請も承っております。

産後母子ケア事業を必要とする方に利用していただけるよう、今回いただいたご意見を参考にさせていただき取り組んでまいります。

市民の皆様には安心して子育てをしていただけるよう、引き続き対応してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

問合せ先

こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
    電話:045-671-2455  FAX:045-550-3946   Email:kd-chikoshien@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2024年3月18日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る