「市民の声」の公表


詳細内容

無料低額診療事業について要望します

受付年月 2023年11月
要望区 全市
事業名 市長陳情
内容分類 福祉 > 生活保護・援護対策 > その他生活保護・援護対策
対応区分 今後検討
一覧のページにもどる

投稿要旨

無料低額診療事業は、様々な経済的理由から医療へのアクセスが困難な方への最後のよりどころとなる制度です。しかし、制度として不十分な点も多くあり、自治体と連携し課題を解決したいと考えるため、以下のとおり要望します。

1 本事業実施医療機関について、パンフレットなどを作成し、公的機関でもパンフレットを手に取ることができるようすること

2 治療費用を心配することなく医療が受けられるよう、就学時の保護者やハローワークで本事業を周知すること

3 医療機関で本事業の適用者となった場合には、その患者に対し、院外処方の薬代についても本人負担をなくすよう制度を新設すること

4 自治体職員、介護支援相談員及び公立学校教職員へ本事業を周知し、制度理解を広げること

5 オーバーステイの外国人や難民が本事業を利用する場合は、医療機関への補助制度を新設すること

回答

1について

本市ウェブサイトにおいて事業対象となる医療機関を周知しています。

また、区役所生活支援課窓口において生活にお困りの方の相談対応の中で、必要に応じてご利用について案内をしています。

2・4について

生活困窮にあるご家庭については、医療以外にも様々なお困りごとが見込まれるため、幅広い支援につながるよう生活保護や生活困窮者自立支援制度の周知等について取り組んでいます。

3について 

院内処方を行う医療機関が少ない実態を踏まえ、院外処方についても対象と位置付けるよう、他の政令市や東京都とともに国に要望をしています。

5について

オーバーステイの外国人、難民については、国全体で対応すべき課題と考えるため、国の動きを注視していきます。

問合せ先

健康福祉局生活福祉部生活支援課
    電話:045-671-2404  FAX:045-664-0403   Email:kf-seikatsushien@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2024年1月10日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

2025年1月を目処に検討予定

生活が困窮している相談者等に対して引き続き適切な案内を実施するとともに、他の政令指定都市や東京都と連携し、必要な制度改正となるよう働きかけてまいります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る